コミミズクの幼虫
カメムシ目でセミやカメムシなどの仲間、アラカシやクヌギ
などのドングリのなる木で見つけることができる。
木の枝にぴったりと体を付けているとちょっと見つけにくい。
2015年1月5日にも撮影していますがこの扁平の体はなんど見ても
興味をそそられます。
« ニジオビベニアツバの幼虫 | トップページ | シギゾウムシの仲間 »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- ホシヒメヨコバイ(2024.11.17)
- アカフコガシラウンカ(2024.11.16)
- コミミズク(2024.10.23)
- アカハネナガウンカ(2024.08.03)
- ナガメの産卵(2024.07.19)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- 葉っぱめくり(2024.11.25)
- ホシヒメヨコバイ(2024.11.17)
- アカフコガシラウンカ(2024.11.16)
- ギボッチ甲虫編(2024.11.12)
- キボシカミキリ(2024.11.04)
カメムシ目 > ヨコバイ科 > ミミズク亜科だそうです。
なかなか面白いのが揃っているようです。
擬木ワォッチングと葉っぱめくりでこれから
いろいろ出会えそうです。
投稿: たざびー | 2017年11月27日 (月) 21時25分
鳥のミミズクの仲間でないことは分かりますが
足が6本だから六脚虫の仲間、
それより先の所属はどこですか。
投稿: 田中 肇 | 2017年11月27日 (月) 20時58分