ミノオキイロヒラタヒメバチ
« ケンポナシ | トップページ | トビコバチの一種 »
「 ハチ・アリ」カテゴリの記事
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- ヒメアリ(2022.08.29)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ススキの葉裏の寄生蜂(2022.08.14)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
コメント
« ケンポナシ | トップページ | トビコバチの一種 »
この季節ならでの出会いでした。
思いがけずに出会ったときは凄く興奮しますね。
紫さんも出会えてよかったです、なんとも言えない
色合いですよね。
本当にやめられません!
投稿: たざびー | 2018年1月22日 (月) 20時29分
たざびーさん
3度目の出会いの記事、待っていました!
美しい外見に、ユニークな越冬姿、
何度見てもホレボレしてしまいます。
去年1月に撮られた写真を拝見してから、
私もいつか見てみたいと強く思っていたのですが、
10月にその機会が訪れたんです。
フェンスに止まっているところだったのですが、
写真で見た通り、綺麗で可愛いくて本当に感動しました。
こんな虫と出会えることがあるから止められないんですよね~虫探し!
投稿: 紫 | 2018年1月22日 (月) 16時42分