2月3日の新宿御苑のヤツデの葉っぱ裏にはどんなむしが
いるのでしょう?去年は1月18日にやっていました。
冬のむしはやっぱり種類は限られいますがいろいろみられます。
八国山とでは種類はあまり変わらないように思いますが
数量は圧倒的に少ないですねぇ。
お馴染みのクロスジホソサジヨコバイの雌

クロスジホソサジヨコバイこちらは雄

クロスジホソサジヨコバイの幼虫

ヒメヨコバイの一種もたくさんいました

ヤマシロヒメヨコバイ

ベニヒメヨコバイ

ホシヒメヨコバイ

ヤツデキジラミの幼虫

ヤツデキジラミの脱皮したて

ヤツデキジラミの成虫、脱皮して直ぐなので色がうすい

ユスリカの一種の雄

ユスリカの一種の雌

ヒゲナガサシガメの幼虫

クサカゲロウの一種

クサカゲロウの一種の幼虫

チャタテムシの一種の幼虫

チャタテムシの一種の幼虫

チャタテムシの一種

最近のコメント