フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 第13回ワイワイ学校作品展 | トップページ | タケウチトゲアワフキ »

2018年4月26日 (木)

ハナイカダ

去年、師匠(広沢さん)のフェイスブックでハナイカダの芽鱗に花が咲くと話題に
なり今回、南高尾の観察会でも話題になった。雄花しか咲かないという話だったが
去年、雌花を見つけて師匠のフェイスブックに投稿したはずだったが・・・さて・・・
調べた見たら8月の発表会で発表していた。

芽鱗に付いた雄花
0011

こちらは芽鱗に付いた雌花
0012

芽鱗に付いた雌花が果実に
0016

開きかけた蕾
0006

展開し始めた蕾
0007

ハナイカダ雌木
0001

雄花
0003

雌花
0004


脇芽として発生した花序の軸がこの脇がを抱く葉の軸と葉身の軸と
真ん中あたりまで合着。
0021

合着したところの葉の断面
0023

雌花の蜜にきたアリ
0014

雌花の蜜にきたオジロアシナガゾウムシ
0015

果実
0017

熟した果実
0018

種子
0019


« 第13回ワイワイ学校作品展 | トップページ | タケウチトゲアワフキ »

植物」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナイカダ:

« 第13回ワイワイ学校作品展 | トップページ | タケウチトゲアワフキ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック