キバラヘリカメムシは青リンゴ(ガム)匂い?
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
1匹でも匂いましたか。
失礼しました。
今度また試してみます。
投稿: 都鳥 | 2018年10月19日 (金) 17時10分
一匹でも充分匂うと思うのですが・・・。
化粧品と同じでたくさん嗅いでしまうと変な匂いになるかも?
投稿: たざびー | 2018年10月17日 (水) 21時44分
1匹だと余り匂いがわからないんですね。
4〜5匹手の中に入れて振ってから匂いを嗅ぐといいらしいと聞いて、やってみるのは少し勇気がいりました。f^_^;
がすかにすがすがしいような匂いがした、、、ような?
投稿: 都鳥 | 2018年10月17日 (水) 18時13分
今度、幼虫もみてみたいと思います。画像でみるだけでなく
自分の目でみるとやっぱり感動が違います。教えてくれて
ありがとうございます。
投稿: たざびー | 2018年10月14日 (日) 07時53分
成虫の臭腺開口部──さすがキレイに撮られてますね。
キバラヘリカメムシ幼虫の臭腺開口部は、腹部背面の突起がある黒い模様の部分にあります。
投稿: 星谷 仁 | 2018年10月13日 (土) 22時48分