« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »
ランの花は逆さまに咲いているが、すべてのランの花が逆さまにに
咲いているわけではない逆さまに咲いている花は逆さまに咲いている
と見えないが、さかさまに咲いていない花は逆さまのようにみえる。
なんてことを考えていたらますます訳がわからなくなってきたのでもう
一度考えてみました。
普通にみえるキンランの花。
左が唇弁を上にしたキンランの花。
ランの花が逆さまになるにはどういう方法があるかかんがえてみた。
以下3つの方法を考えてみました。
①花柄子房がねじれる。花柄子房が180°ねじれる。
②イナバウァー。後ろに反る
③逆さになる。シダレヤナギように枝垂れる。
①花柄子房がねじる。カキラン正面
カキランのねじれた花柄子房
クモキリソウ正面。
クモキリソウ花柄子房。
キンランの花柄子房。
ギンランの花柄子房。
②イナバウアー。後ろに反るネジバナの正面。
イナバウアーしているネジバナ。
ネジバナの子房の断面。
茎頂に咲く花もイナバウアーしている。コアツモリソウの正面。
コアツモリソウのイナバウアー
トキソウのイナバウアー
シランは①と②の両方があります。けっこういろいろな方向を向いている。
こちらは①ねじれています。
こちらは②イナバウアー
花柄と子房の境界ははっきりしない。
③逆さになる。シダレヤナギやシダレザクラのように垂れ下がるヨウラクラン
垂れ下がる(逆立ち)すると逆さまになる。
こちらは逆さまに咲いていないが逆さま?
他に枝垂れる花はくわしくは知らないが樹木に着生しているランはどうなのだろう?
また、ツチアケビのように一定しない方向ののものもあるようだ。
ここのランはシュンラン・シラン・キン・ギンランを除いてはNさん、Oさんに
同行させていただいた時に撮影したものです。
参考:「蘭への招待」その不思議なかたちと生態 著:塚谷裕一 集英社新書
最近のコメント