フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« シナノキのむし | トップページ | キマダラハナバチの仲間 »

2019年6月27日 (木)

ランの花は逆さま

ランの花は逆さまに咲いているが、すべてのランの花が逆さまにに

咲いているわけではない逆さまに咲いている花は逆さまに咲いている

と見えないが、さかさまに咲いていない花は逆さまのようにみえる。

なんてことを考えていたらますます訳がわからなくなってきたのでもう

一度考えてみました。

 

普通にみえるキンランの花。

Photo_20190625210301

 

左が唇弁を上にしたキンランの花。

Photo_20190625203902

 

ランの花が逆さまになるにはどういう方法があるかかんがえてみた。

以下3つの方法を考えてみました。

①花柄子房がねじれる。花柄子房が180°ねじれる。

01_20190625203901

 

②イナバウァー。後ろに反る

02_20190625203901

 

③逆さになる。シダレヤナギように枝垂れる。

03_20190625203901

 

①花柄子房がねじる。カキラン正面

Dsc_6578_20190625211301

 

カキランのねじれた花柄子房

Dsc_4181

 

クモキリソウ正面。

Dsc_2355

 

クモキリソウ花柄子房。

Dsc_2332

 

キンランの花柄子房。

Dsc_7535_20190625211301

 

ギンランの花柄子房。

Dsc_9445

 

②イナバウアー。後ろに反るネジバナの正面。

Dsc_2864

 

イナバウアーしているネジバナ。

Dsc_2861

 

ネジバナの子房の断面。

Photo_20190625212101

 

茎頂に咲く花もイナバウアーしている。コアツモリソウの正面。

P5260202

 

コアツモリソウのイナバウアー

Dsc_9744

 

トキソウのイナバウアー

Dsc_7394

 

シランは①と②の両方があります。けっこういろいろな方向を向いている。

Dsc_6121

 

こちらは①ねじれています。

P4271630 

 

こちらは②イナバウアー

P4271632

 

花柄と子房の境界ははっきりしない。

Dsc_0647

 

③逆さになる。シダレヤナギやシダレザクラのように垂れ下がるヨウラクラン

P5132408

 

垂れ下がる(逆立ち)すると逆さまになる。

Dsc_0372

 

こちらは逆さまに咲いていないが逆さま?

Dsc_0369

他に枝垂れる花はくわしくは知らないが樹木に着生しているランはどうなのだろう?

また、ツチアケビのように一定しない方向ののものもあるようだ。

Dsc_1147

 

Dsc_1159

 

Dsc_4123

ここのランはシュンラン・シラン・キン・ギンランを除いてはNさん、Oさんに

同行させていただいた時に撮影したものです。

参考:「蘭への招待」その不思議なかたちと生態 著:塚谷裕一 集英社新書

 

 

 

« シナノキのむし | トップページ | キマダラハナバチの仲間 »

植物」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シナノキのむし | トップページ | キマダラハナバチの仲間 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック