フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« ウラナミシジミの卵 | トップページ | フユシャク »

2020年1月 3日 (金)

ヘリグロチビコブカミキリ

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

だいぶブログをさぼってしまいました。

一番に去年11月に行った苔の観察会をUPしなければいけない

のだけど・・・。

元旦は葉っぱめくり、2日はギボッチなんて正月早々なかなか

いけてるかな?

 

ギボッチでは久しぶりにヘリグロに出会いました。

最初に出会ったのは2013年1月5日、ここ数年は出会っていません。

年々、出会う数と種類が減っているような気がします。

 

 

P1026242 

 

Dsc_3193

 

P1026244

 

P1026248

 

Dsc_3194

 

Dsc_3177

 

Dsc_3185

 

« ウラナミシジミの卵 | トップページ | フユシャク »

甲虫3(カミキリ・タマムシ)」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

この季節に出会えるのは喜びが一入ですねぇ。
種類は少ないけどやっぱりブログにUPしたくなります。

ヘリグロは暖かい日差しに誘われて飛び出てきたのですね。
そういう虫を見つけたくてギボッチしている身としては、
大物に出会えた、たざびーさんが羨ましい限りです!
私の最近の大物は・・・ナガコバチ科のハチかな。
台風被害のせいで、いつもよりずっと少ないのですが、
何とか出会えています(^^)♪

こちらこそよろしくお願いします。
久々にゆっくり観察できました。やっぱりいいですねぇ。
ヘリグロは近くの樹木にいるのだと思います。
けっこう動きが速く飛ぶこともありますので冬でも
活動しているのだと思います。

たざびーさん、今年もよろしくお願いします。
元旦は葉っぱめくり、2日に擬木めぐりとは、
良いスタートを切られましたね。
私は(家族の目が厳しくて)昨日やっとです。
フユシャクの他に、毎年見かけるコバチにも出会えて、
幸せな時間を過ごすことができました。
たざびーさんが出会ったヘリグロチビコブカミキリは、
柵の中で越冬しているのでしょうか。
1月に見られるなんて不思議なカミキリムシですね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウラナミシジミの卵 | トップページ | フユシャク »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック