タケウチトゲアワフキ
« カラスノエンドウの花外蜜腺にくるむしたち | トップページ | ヒゲナガオトシブミ »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- テラウチウンカ(2025.07.06)
- むしいろいろ(2025.06.24)
- カメムシの卵と寄生蜂(2025.05.27)
- タケウチトゲアワフキ(2025.04.29)
- むしが出てきましたよ~。(2025.04.21)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- バイバラシロシャチホコ(2025.07.14)
- ミドリセイボウ(2025.07.13)
- ハッカハムシ(2025.07.02)
- クロコノマチョウの卵と幼虫(2025.07.01)
- マルカメムシ(2025.06.26)
山荘さんお久しぶりです。
アワフキが止まっているのはシナノキです。
食草がシナノキの仲間で公園の樹木にも
いますね。
投稿: たざびー | 2020年5月21日 (木) 20時23分
たざじーさま。アワフキが止まっているのは何の葉っぱですか?
投稿: 広尾山荘 | 2020年5月20日 (水) 19時22分