フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月29日 (月)

ヒメアリ

葉っぱの裏にヒメアリが集まっていました。よくみるとイモムシに

集まっているようです。

 

Dsc_8659

 

Dsc_8658

 

Dsc_8663

 

Dsc_8662

 

Dsc_8660

2022年8月27日 (土)

公園散歩での果実その2

散歩で見た果実のその2です。

ラクウショウ

P8200092

イイギリ

P8200093

ヒトツバタゴ

P8200098

クロガネモチ

P8200101

ラカンマキ

P8200110

ヒマラヤスギ

P8200118

ハクウンボク

P8200124

モミジバフウ

P8200126

イヌエンジュ

P8200135

カラスウリ

P8200129

 

2022年8月26日 (金)

公園散歩での果実その1

小金井公園から野川までママチャリ散歩でみた果実

 

トチノキ

P8200004

ヤマボウシ

P8200012

チャ(標準和名はチャノキのようです)

P8200019

アオギリ

P8200026

ユリノキ

P8200029

エノキ

P8200033

トウカエデ

P8200040

イチョウ

P8200046

カクレミノ

P8200069

スズメウリ

P8200088

 

 

2022年8月24日 (水)

カメムシの幼虫

何カメムシなのだろうエノコログサに孵化したてのカメムシの幼虫が

いました。卵の感じではクサギカメムシ?キマダラカメムシ?・・・

 

葉っぱの裏表にいるようです。

P8060011

こちらは幼虫のみ

P8060010

 

Dsc_8244

こちらは幼虫と卵

P8060009

 

Dsc_8245

 

Dsc_8247_20220824204301

 

Dsc_8246

 

Dsc_8243

2022年8月22日 (月)

カクレミノのむしたち

小金井公園から野川へママチャリでぶらり・・・

カクレミノの花にむしたちがたくさん集まっていた。

 

イチモンジセセリがたくさんいました。

P8200066

イチモンジセセリ

P8200064

花には蜜がたくさん

Dsc_2274

アカスジツチバチ

Dsc_0253_20220822205901

キンバエ

Dsc_0268

クマバチ

Dsc_0274

クロヤマアリ

Dsc_2278

??ハエ

Dsc_8557

ツマグロキンバエ

Dsc_8562

ナミテントウ

P7170037

キイロスズメバチ

P7170045

ヒメトラハナムグリ

P71700531

キタテハ

P8200050

ベニモンツノカメムシ

P8200062

コアオハナムグリ

P8200063
  

2022年8月18日 (木)

マルカメムシの卵と寄生蜂

マルカメムシの卵に寄生蜂がきていました。

Dsc_8151

 

Dsc_8152

 

Dsc_8154

 

Dsc_8153

 

Dsc_8156

 

Dsc_8155

2022年8月14日 (日)

ススキの葉裏の寄生蜂

ススキの葉裏のカメムシの卵に寄生蜂がうろうろ・・・

ずっと見ていたがうろうろしたり休んでいたり、産卵の

様子が見たかったのですが・・・暫く経ってもう一度

みたがうろうろするばかり・・・。

Dsc_7824

 

Dsc_7830_20220814210001

 

Dsc_7829

 

Dsc_7835

 

Dsc_7832

2022年8月11日 (木)

またウンカ2種

ススキの葉裏びあまだまだ発見がある。

 

テラウチウアンカ、春型と夏型があるようです。

Dsc_8073

 

Dsc_8079

 

Dsc_8075

こちらはタテスジグンバイウンカ

Img_5255

 

Img_5257

 

2022年8月 9日 (火)

ハネナガウンカ3種

先日の続き・・・ススキの葉裏にはヒメコブウンカ、コブウンカ

そのはおかにも・・・

 

良くみる愛嬌のあるアカハネナガウンカ

Dsc_8283

 

Dsc_8301

クロハネナガウンカ

P8060126

 

Dsc_8335

マエグロハネナガウンカ

P8060102

 

P8060101

 

 

2022年8月 7日 (日)

コブウンカとヒメコブウンカ

ここにはけっこう通っているのに今回はじめてみました。

幼虫だとばかり思っていたのですが成虫のようです。

 

ヒメコブウンカ・・3㎜位

P8060122

 

Dsc_8321

 

Dsc_8324

 

Dsc_8328

こちらがコブウンカ3~4㎜

Dsc_8326

2022年8月 1日 (月)

エゴヒゲナガゾウムシ

この時期になると毎年飽きずに撮影してしまします。

 

P7310044

メス産卵のために果実を齧っています。

Dsc_8103

 

Dsc_8108

オス、やっぱり変な顔。

Dsc_8109

 

Dsc_8110

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック