フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月14日 (日)

今日のむし

今日のむしたち・・・薬用植物園から玉川上水まで

 

アオカミキリモドキ

Dsc_3746

ラミーカミキリ

P5140212

コナラシギゾウムシかな?

Dsc_3831

ジャコウアゲハの卵

Dsc_3779_20230514204701

ムツボシタマムシ

Dsc_3813

クビアカヒメテントウ

Dsc_3837

アカアシノミゾウムシ

Dsc_3842

アカサシガメ

P5140097

タケウチトゲアワフキ

P5140141

2023年5月11日 (木)

GWに出会ったむし

GWに出会ったむしたち

 

クロスジホソアワフキ

Dsc_3412

トビイロサルハムシ

Dsc_3415

トビイロツノゼミ

Dsc_3528

ブドウトラカミキリ

Dsc_3540

シロオビナガボソタマムシ

Dsc_3423

クロボシツツハムシ

Dsc_3420

クロオトラカミキリ

Dsc_3550

カノコマルキバガ

Dsc_3504

イタドリハムシ→ヤツボシツツハムシ(指摘により修正しました)

P4290141

カサハラムシ

Dsc_3538

???→フジフサキバガ(Sさんに教えていただきました)

Dsc_3515

2023年5月 8日 (月)

ヒメツノカメムシ

今年はカメムシとの出会いが少ないような・・・

クワの葉裏を一生懸命探してやっと見つけた。

 

Dsc_3462

 

Dsc_3463

 

Dsc_3465

 

Dsc_3466

 

Dsc_3468

2023年5月 7日 (日)

クワガタソウ

クワガタソウはオオバコ科クワガタソウ属なのですね。

 

P4290116

 

P4290107

 

P4290110

 

P4290117

2023年5月 4日 (木)

多摩森林科学園のむしいろいろ

多摩森林科学園これを見たくて・・・。

タケウチトゲアワフキ

Dsc_3590

 

Dsc_3592

ドロハマキチョッキリ

Dsc_3601

スゲハムシモドキ→アオハムシダマシ

Dsc_3608

ヒゲナガオトシブミ

P5020143

 

P5020140

セモンジンガサハムシ

Dsc_3563

マルウンカ

Dsc_3564

 

ミヤマウグイスカグラ

多摩森林科学園のミヤマウグイスカグラ果実になっていました。

 

P5020103

若い果実

Dsc_3580

腺毛が目立ちます

Dsc_3577_20230504202501

拡大画像

Dsc_3579

葉と茎

Dsc_3582

 

 

2023年5月 3日 (水)

ジャケツイバラ

多摩森林科学園のジャケツイバラ・・・ジャケツイバラの大木、カヤの樹に

絡まっているのかなぁ、前は下に広がって近くで見られたのに。

 

落ちていた花

P5020118

離れてやっと見えた。

P5020115

 

P5020116

 

P5020120

 

シナアブラギリ

多摩森林科学園 シナアブラギリ花がたくさん落ちていました。

 

木に付いている花は高くて見られず。

P5020089

雄花の方がたくさん落ちていました。

P5020094

左が雄花、右が雌花

P5020099

雄花、雄しべが2列に付く

P5020097

拡大画像

Dsc_3566

雌花

P5020101

拡大画像

Dsc_3570

 

 

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック