« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »
今日のむしたち・・・薬用植物園から玉川上水まで
アオカミキリモドキ
ラミーカミキリ
コナラシギゾウムシかな?
ジャコウアゲハの卵
ムツボシタマムシ
クビアカヒメテントウ
アカアシノミゾウムシ
アカサシガメ
タケウチトゲアワフキ
GWに出会ったむしたち
クロスジホソアワフキ
トビイロサルハムシ
トビイロツノゼミ
ブドウトラカミキリ
シロオビナガボソタマムシ
クロボシツツハムシ
クロオトラカミキリ
カノコマルキバガ
イタドリハムシ→ヤツボシツツハムシ(指摘により修正しました)
カサハラムシ
???→フジフサキバガ(Sさんに教えていただきました)
今年はカメムシとの出会いが少ないような・・・
クワの葉裏を一生懸命探してやっと見つけた。
クワガタソウはオオバコ科クワガタソウ属なのですね。
多摩森林科学園これを見たくて・・・。
ドロハマキチョッキリ
スゲハムシモドキ→アオハムシダマシ
ヒゲナガオトシブミ
セモンジンガサハムシ
マルウンカ
多摩森林科学園のミヤマウグイスカグラ果実になっていました。
若い果実
腺毛が目立ちます
拡大画像
葉と茎
多摩森林科学園のジャケツイバラ・・・ジャケツイバラの大木、カヤの樹に
絡まっているのかなぁ、前は下に広がって近くで見られたのに。
落ちていた花
離れてやっと見えた。
多摩森林科学園 シナアブラギリ花がたくさん落ちていました。
木に付いている花は高くて見られず。
雄花の方がたくさん落ちていました。
左が雄花、右が雌花
雄花、雄しべが2列に付く
雌花
最近のコメント