田舎では見ていたが東京ではじめてかなぁ
掌に捕まえた感触は小さい頃を思い出せる。
こちらの花外蜜腺にはありがあまりいませんでした。やはり蜜の出がよくないようで・・・
きのうは麹町、番町辺りの街歩き。 地形、地理、歴史いろいろ教えていただきました。 ちょっと違う街にみえてきました。
集合まえに雪印本社の屋上広告塔をパチリ。
30年前の屋上広告塔:株昭和ネオン工業所(現:㈱昭和ネオン)より
デザインはほぼ変わっていない。雪印もいろいろあった。 近くで撮影したため角度がだいぶ違ってしまった。
およそ30年前の新宿小田急の袖看板。 30年前から外壁のデザインは変えていないようですね。 カタログ:㈱昭和ネオン
会社のロゴも変わったようだ。そういえば伊勢丹のロゴもこの頃変わったような・・・。 ユニクロは平成22年から。
スバルビルの道路を挟んだ向かい側の永和ビルにはニコンの 看板がありました。
カタログ:㈱昭和ネオン
隣は明治安田生命ビル、後ろは京王プラザホテルかな。
上京したときはまだ都庁は八重洲にあった。新宿西口になってから どのくらいたったのかなぁ~。 いつの間にか高いビルばかりに・・・・。
30年くらい前のスバルビル カタログ:㈱昭和ネオン
今は・・・隣は松岡セントラルビル、後ろは東京モード学院、新宿職安 (これもここになった)ずっと後ろが損保ジャパンかな?
夜景
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント