ホクリクネコノメソウ
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ花の拡大
エンレイソウ
タニウツギ
タニウツギ花の拡大
オオカメノキ
コシジタメツケバナ
オオバクロモジ
タムシバ
ユキグニミツバツツジ
ヒメアオキ
オクチョウジザクラ
オクチョウジザクラ花の拡大
コシノカンアオイ
コシノカンアオイ花
ブナ
ユキツバキ
コシアブラ
ウリハダカエデ
コシノコバイモ
アズマシロガネソウ
アズマシロガネソウの花拡大
アズマシロガネソウの果実
オオイワカガミ
オオイワカガミの花拡大
ミチノクエンゴサク
エゾエンゴサク
トキワイカリソウ桃色
トキワイカリソウ白色
コシノチャルメルソウ
コシノチャルメルソウの花拡大
イワナシ
イワナシ果実
イワナシ果実拡大
時間があまりなかったので田舎の家の周りを一巡り。
圧倒的なオオバキスミレの次に多いのはナガハシスミレ
オオタチツボスミレもチラホラ
たんぼの畔にはキランソウ、ちょっとモモイロっぽい
ニシキゴロモ
こちらもニシキゴロモだかシロバナ?
こっちもニシキゴロモ
サワハコベ
キクザキイチゲ、色の濃いものはもう終わりでこれしか見つけられなかった
やっぱりスミレは黄色なんだと思ってしまいます。 最初は喜んでくれた方々もほぼ一時間で見向きもしなくなるほど ここのスミレはオオバキスミレが圧倒的に多い。
咲き始めは葉はそんなに大きくない
花が終わると名前のとおり大きくなる
花のアップ
側面
果実になっているものも多かった。
コチャルメルソウの腺毛が面白かったので撮影してみました。 そういえばコシノチャルメルソウも撮影していたので比べてみました。
雌しべがだいぶ違う。
やっぱり雪国の毛は寒さためが長い。
田舎の部屋にいたカマドウマ? 小さい頃はどこにもいたような気がするがじっくり見たことは ないなぁ・・・。 どうもバッタの仲間はダメ (lll゚Д゚)
クロサンショウウオがいたなんてずっと知らなかった。
柔らかそうなコナラの新葉にいたカタビロトゲハムシ。 カップルもいればおひとり様も・・・春だなぁ。 でも翌日は雪になったけどどうしかたかな?
葉裏のカップル
おひとり様
別のカップル
魚沼のj樹木を・・・。
日本海側はユキツバキ。
こちらではヤマザクラと言っていたけど本当はオクチョウジザクラ。
背が低いヒメアオキ。
エゾユズリハも背が低い。
雪国の樹木?ブナ。
オオカメノキ(ムシカリ)
イワナシ。
ツノハシバミ。
ヒメヤシャブシ。
タラノキ、まだ芽が出ていない。
オオバクロモジ。
キブシ。
そのほかおもな草花
家の周りのスミレは主にオオバキスミレ
こちらも周辺に多いナガハシスミレ
コシジタネツケバナ
キクザキイチゲこちらは白から紫までいろいろ
キバナイカリソウ
イワウチワ
オオイワカガミこちらの花はまだ・・・
ショウジョウバカマ
ナツトウダイ
ミズバショウ
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント