先週のギボッチ
カサハラハムシ
ヒロオビジョウカイモドキ
キノコヒゲナガゾウムシ
ブタクサハムシ
ナカジロサビカミキリ
キイロテントウ
コナラシギゾウムシ
穴だらけののマルバルコウソウ・・・。
こっちも
葉っぱは穴だらけ
葉っぱ裏にいました。
ここにも
ヨツモンカメノコハムシでした。
サツマイモの害虫だとか
もともとは沖縄以南にいたのだとか、大分北上しましたね。
Sさんの案内の観察会でみたむしたち。
モリチャバネゴキブリの幼虫
イチモンジカメノコハムシ
ルリタテハの幼虫
クロケシツブチョッキリかな?
ニホンミツバチ
アオマダラタマムシこれだけしか撮影できなかった
本当はこんなが見たかった
やっぱりフェールドはいいなぁ‼
カシルリオトシブミ
ウスアカオトシブミ
キベリトゲハムシ
フジハムシ
ヒメクロオトシブミ
イタドリハムシ
クロヒメテントウ
GWに出会ったむしたち
クロスジホソアワフキ
トビイロサルハムシ
トビイロツノゼミ
ブドウトラカミキリ
シロオビナガボソタマムシ
クロボシツツハムシ
クロオトラカミキリ
カノコマルキバガ
イタドリハムシ→ヤツボシツツハムシ(指摘により修正しました)
カサハラムシ
???→フジフサキバガ(Sさんに教えていただきました)
多摩森林科学園これを見たくて・・・。
タケウチトゲアワフキ
ドロハマキチョッキリ
スゲハムシモドキ→アオハムシダマシ
ヒゲナガオトシブミ
セモンジンガサハムシ
マルウンカ
オニグルミの花が咲きました。
雌花
お腹が大きくなったクルミハムシ
クルミと言えばクルミグンバイ
日曜日にギボッチ・・・最近はギボッチ仲間と出会うことがなくなったが・・・。
カレハガ
アオマダラタマムシ
トビサルハムシ
スグロキハムシ
デーニッツハエトリ
ムツボシオニグモ
カラスハエトリ
ワカバグモ
アリグモ
アオオビハエトリ
カシワノミゾウムシ
ナナフシモドキ
こんな春の日は出掛けなくてはと今年2回目の横沢入
いろいろな虫たちに出会いました。
ヒメホシカメムシ
チョウバエの一種
ウスアカジョウカイ?
キンケノミゾウムシ
ヒメカメノコテントウ
アカハネムシ
アオオサムシ
ギボッチでツツジコブハムシ?と出会うのは初見だ。
ムシクソハムシとの違いは腹側の後胸腹板の形を見ないと駄目のようだ。
でもよく見つけられたな・・・。
大きさは3㎜くらい
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント