やっぱりフェールドはいいなぁ‼
カシルリオトシブミ
ウスアカオトシブミ
キベリトゲハムシ
フジハムシ
ヒメクロオトシブミ
イタドリハムシ
クロヒメテントウ
今日のむしたち・・・薬用植物園から玉川上水まで
アオカミキリモドキ
ラミーカミキリ
コナラシギゾウムシかな?
ジャコウアゲハの卵
ムツボシタマムシ
クビアカヒメテントウ
アカアシノミゾウムシ
アカサシガメ
タケウチトゲアワフキ
GWに出会ったむしたち
クロスジホソアワフキ
トビイロサルハムシ
トビイロツノゼミ
ブドウトラカミキリ
シロオビナガボソタマムシ
クロボシツツハムシ
クロオトラカミキリ
カノコマルキバガ
イタドリハムシ→ヤツボシツツハムシ(指摘により修正しました)
カサハラムシ
???→フジフサキバガ(Sさんに教えていただきました)
日曜日にギボッチ・・・最近はギボッチ仲間と出会うことがなくなったが・・・。
カレハガ
アオマダラタマムシ
トビサルハムシ
スグロキハムシ
デーニッツハエトリ
ムツボシオニグモ
カラスハエトリ
ワカバグモ
アリグモ
アオオビハエトリ
カシワノミゾウムシ
ナナフシモドキ
水辺にも虫たちが・・・・
アメンボ
マツモムシ
背側は見たことが無い
トウキョウサンショウウオ(ここは水が冷たいせいか・・・)
ビロードツリアブ
シオヤトンボ
こんな春の日は出掛けなくてはと今年2回目の横沢入
いろいろな虫たちに出会いました。
ヒメホシカメムシ
チョウバエの一種
ウスアカジョウカイ?
キンケノミゾウムシ
ヒメカメノコテントウ
セモンジンガサハムシ
アカハネムシ
アオオサムシ
小金井公園から野川へママチャリでぶらり・・・
カクレミノの花にむしたちがたくさん集まっていた。
イチモンジセセリがたくさんいました。
イチモンジセセリ
花には蜜がたくさん
アカスジツチバチ
キンバエ
クマバチ
クロヤマアリ
??ハエ
ツマグロキンバエ
ナミテントウ
キイロスズメバチ
ヒメトラハナムグリ
キタテハ
ベニモンツノカメムシ
コアオハナムグリ
クルハムシやカメノコテントウはもういなくなってクルミの葉っぱ裏
にはこんなむしたちがいました。
やっぱり一番はオニグルミキモンカミキリですね。
クルミミドリカスミカメ
オニグルミグンバイ
クルミヒロズヨバイ
クルミツヤクロカスミカメ
桑の木ではないのにオーマンクワキヨコバイ
ヒメアカボシテントウ
クロツヤテントウ
リンゴコフキハムシ
何ガでしょう?
今日のハンミョウ、2012年4月29日以来でした。
ハナキササゲの葉っぱの裏をみるとテントウムシが何かを
たべてるようだが、それはテントウムシの卵でした!
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント