今年はいつもよりおそいような気がします。
Sさんの案内の観察会でみたむしたち。
モリチャバネゴキブリの幼虫
イチモンジカメノコハムシ
ルリタテハの幼虫
クロケシツブチョッキリかな?
ニホンミツバチ
アオマダラタマムシこれだけしか撮影できなかった
本当はこんなが見たかった
葉っぱの裏にはまだいます。
ハモグリガの1種
ミドリヒメカゲロウ
ノミバエの1種
キモグリバエの1種
ヤツデキジラミ
足立区立生物園に25日連れて行っていただきました。
日曜日のせいか家族ずれがたくさん来ていました。
写真は撮るつもりはあまりなかったのですが・・・
フサヒゲルリカミキリ
サツマウラボシシジミ
何の卵だろう?
こちらの卵はツマベニチョウ
ツマベニチョウ
オオゴマダラ
イシガケチョウ
ヒメアサギマダラ
カバタテハ
ツマムラサキマダラ
タテハモドキ
リュウキュウアサギマダラ
スジグロカバマダラ
リュウキュウムラサキ
今年のクロコノマチョウの様子はどうだろうと気になって行ってみた。
2022年はこちら
2021年はこちら
全体で2か所でしかみられなかった。その一つがこの一匹だけ
脱皮中でした。
GWに出会ったむしたち
クロスジホソアワフキ
トビイロサルハムシ
トビイロツノゼミ
ブドウトラカミキリ
シロオビナガボソタマムシ
クロボシツツハムシ
クロオトラカミキリ
カノコマルキバガ
イタドリハムシ→ヤツボシツツハムシ(指摘により修正しました)
カサハラムシ
???→フジフサキバガ(Sさんに教えていただきました)
アケビコノハこの幼虫も教えて頂きました。
クロコノマチョウの幼虫はまだまだいました。
明日の観察会の下見に来られている方に場所を教えてもらったのですが見つけられず。
再びお会いしたしたので見つけられなかったと話したところ案内して頂きました。
指さされてもなかなか判らずやっと確認できました。
こちらは2013年6月22日でみたもの、これは葉っぱの上だから・・・。
小金井公園から野川へママチャリでぶらり・・・
カクレミノの花にむしたちがたくさん集まっていた。
イチモンジセセリがたくさんいました。
イチモンジセセリ
花には蜜がたくさん
アカスジツチバチ
キンバエ
クマバチ
クロヤマアリ
??ハエ
ツマグロキンバエ
ナミテントウ
キイロスズメバチ
ヒメトラハナムグリ
キタテハ
ベニモンツノカメムシ
コアオハナムグリ
久しぶりの横沢入、前回は全く見つけられなかったクロコノマチョウに
やっと出会えました。
クロコノマチョウの卵
孵化寸前なのでしょうか・・・
クリョコノマチョウの幼虫
脱皮食後のようです。
小さな顔と・・・
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント