フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

鳥・動物

2021年4月11日 (日)

オケラ

田舎では見ていたが東京ではじめてかなぁ

掌に捕まえた感触は小さい頃を思い出せる。

P4100260

 

P4100263

 

P4100265

 

P4100270

 

P4100273

 

P4100274

 

P4100267

 

P4100268

2014年5月23日 (金)

スズメ

通勤途中でみかけた若いスズメ・・・まだ巣立ちして間がないせいか
まだうまく飛べないようだ。


R0021976


R0021978


R0021980


R0021981


R0021983


2013年11月 2日 (土)

駅から自転車での帰り道、鳥の声がやかましい。
何事かと見上げると高圧線の一番上の二本に鳥が・・・
鉄塔の辺りが一番やかましい。ムクドリだろうか?

R0019357


R0019359


R0019361


R0019362


2012年2月 2日 (木)

鳥は2・・・

このくらいだと怖くは無い、かわいいと思います。

ルリビタキ♀ 逆光でした。
Img_0039

2012年2月 1日 (水)

鳥は・・・。

鳥はいろいろ教えて頂いているのが、さっぱり覚えられない。
ニワトリより大きい鳥はもういけない・・・目が・・怖い!

Img_0090

Img_0092

Img_0087


2012年1月31日 (火)

遠いなぁ・・・。

ずいぶん遠くでした。

Img_0110


2011年12月22日 (木)

ネタがない!

今月は出かけたのは焼き芋だけ・・・・。
もうネタがない、しょうがないのでうちの猫。

Imgp6649


2011年12月 9日 (金)

カップル?

こことのところ通勤途中や現場帰りで見かけたものだけになっています。
カップルかな?

Imgp6513


2011年11月28日 (月)

八国山いろいろ

久しぶりの八国山

こんな感じ
Imgp6574

クロシジフユエダシャク 交尾中
Imgp6578

クヌギカメムシ 産卵中
Imgp6581

オトコヨウゾメ
Img_0005

アオハダ
Img_0006

ネコ
Img_0037

2011年8月 6日 (土)

読書

猫に本・・・。
Imgp4784

Imgp4785_2

より以前の記事一覧

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック