フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

東京(区部)

2024年6月20日 (木)

S&B新宿西口その2(スバルビル)

スバルビルがなくなったらモード学園の建物がばっちり。

 

P6120001

2024年6月13日

Imgp9325201149

2011年4月9日

Imgp9295

2011年4月9日

Imgp9323

2011年4月9日

Imgp9296

2011月4月9日

Scan100402

1980年頃(㈱昭和ネオンのカタログより)

2024年6月19日 (水)

S&B新宿西口その1

新宿の西口がどんどん変わっています。

NHKのTVでもやっていたけど小田急百貨店が解体されました。

P41600722024613

駅の反対側が見えている

P41600762024613

他のビルも解体

P61900182024613

2011年3月11日地震直後の新宿西口、バス亭が人でいっぱい

Imgp99822011311

40数年前の小田急の袖看板(㈱昭和ネオンのカタログより)

Scan100501

2010年4月11年

Imgp97642011411

2024年6月13日

P61200062024613

2024年5月16日 (木)

渋谷駅

久しぶりの渋谷駅・・・NHKで駅の改修工事の様子を放送していたけど

こんなことになっていたのですね。

 

新宿方面から品川方面へ

P4160065

 

P4160068

 

P4160067

 

P4160070

 

P4160071

 

 

2023年6月29日 (木)

足立区立生物園

足立区立生物園に25日連れて行っていただきました。

日曜日のせいか家族ずれがたくさん来ていました。

写真は撮るつもりはあまりなかったのですが・・・

 

フサヒゲルリカミキリ

01p6250040

サツマウラボシシジミ

01p6250123

何の卵だろう?

03dsc_4484

こちらの卵はツマベニチョウ

04dsc_4487

ツマベニチョウ

05p6250055

オオゴマダラ

06p6250042

イシガケチョウ

07p6250061

ヒメアサギマダラ

08p6250045

カバタテハ

09p6250065

ツマムラサキマダラ

10p6250072

タテハモドキ

12p6250091

リュウキュウアサギマダラ

13p6250099

スジグロカバマダラ

14p6250102

リュウキュウムラサキ

15p6250108

 

 

 

2023年1月 6日 (金)

イチゴノキ

この季節に果実と花を同時にみられます。

赤い果実がおいいしそうですが甘味はあまり強くありませんでした。

シャリシャリ歯に当たるのは種子でしょうか?

 

P1040016

花と果実

P1040012

おいいそうな果実

P1040006

ドウダンツツジのような花

Dsc_3603

果実

P1060058

果実断面

P1060062

果実横断面

P1060060

種子かな?

P1050052

種子っぽくないのだけど?

P1050048

2022年7月 2日 (土)

苔の観察会 ホンモンジゴケ

今日は苔の観察会で池上本門寺に行ってきました。

 

主催は藤井久子さん。

Img_0001_20220702213401

池上線は乗ったことがあるかなぁ・・池上駅は初めて降りた。

P7020028

待ち合わせは本門寺総門

P7020031

藤井さんと五重塔へ

P7020037

五重塔のの足元の苔は?

P7020046

やはりホンモンジゴケですよね。

P7020040

銅イオンがあるところに良く生える

Dsc_7426 

濡らしてみると

Dsc_7428

帰りも観察しました

P7020076

 

 

2021年12月 8日 (水)

新宿御苑

日曜日に新宿御苑に行ってみました。いつもの日曜日より人が多いような・・・

 

シリブカガシの枝が切られて手の届きません。残念‼

Pc050077

 

前はこんなふうに見られたのにね。

Dsc_2807

 

イチョウの下に沢山の人々。

Pc050112

 

ハナノキの紅葉。

Pc050119

 

モミジ

Pc050123

 

 

2021年9月21日 (火)

水元公園

今月、行く予定の観察会が中止になったので一人でいってきました。

水生植物はほとんど見られませんでした。

 

アサザ池は前日の台風で入れなかったので見える所から・・・

P9190003_20210921204801

オニバス池は××でした

P9190013

ハスの花は終わり・・・

P9190019

ハスの果実

P9190015

タコノアシ

P9190042

シロバナサクラタデ

P9190149

オオモクゲンジ花と果実

P9190172

ヒガンバナ多くの方々が撮影していました

P9190183

晩夏の空

P9190188

サデクサが多く見られました

P9190192

今年はゴキヅルも沢山みられました

P9190228

ゴキヅルの花と果実

P9190200

ミズネコノオ

P9190255

コウホネ

P9190284

 

2021年4月18日 (日)

タケウチトゲアワフキ

土曜日は微妙な天気だったので山行きは止めて・・・

でもここでタケウチトゲアワフキと出会うとは思わかった。でもよく考えたら

ここは食草(ギンヨウボダイジュ、ボダイジュ、ナツゴダイジュ)が

一杯あったのです。

 

P4170516

 

P4170495

 

Dsc_3483

 

Dsc_3480

 

Dsc_3458

 

Dsc_3472

 

Dsc_3477

 

Dsc_3473

 

 

2021年4月11日 (日)

オケラ

田舎では見ていたが東京ではじめてかなぁ

掌に捕まえた感触は小さい頃を思い出せる。

P4100260

 

P4100263

 

P4100265

 

P4100270

 

P4100273

 

P4100274

 

P4100267

 

P4100268

より以前の記事一覧

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック