フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

西多摩

2023年3月13日 (月)

ヤマカガシ

週末の暖かさでこんな出会いがありました。

P3110203

 

P3110210

 

P3110207

2023年3月12日 (日)

タマゴケ

ここに来るとこれに出会うのが楽しみ。

数少ない知っているコケ。

P3110145

 

P3110152

 

P3110154

 

P3110103

 

P3110156

2022年9月19日 (月)

コバネナガカメムシ

イネ科の葉っぱはまだまだいろいろみられる。

翅の長さはいろいろタイプあるようでこちらは名前通り小翅

01dsc_8817

 

02dsc_8432

こちらは中くらい

03dsc_8819

 

04dsc_8751

長め??

05dsc_8747

 

06dsc_8749

2022年9月14日 (水)

タデノクチブトサルゾウムシ

ミゾソバも咲き始めましたね。葉っぱにいたタデノクチブトゾウムシ

とても小さい。

 

01dsc_8770

 

01dsc_9280

 

02dsc_9288

 

03dsc_9286

 

04dsc_9283

 

05dsc_9284

 

 

 

 

2022年9月12日 (月)

アケビコノハとクロコノマチョウの幼虫

アケビコノハこの幼虫も教えて頂きました。

クロコノマチョウの幼虫はまだまだいました。

 

P9100046

 

Dsc_9246

 

P9100045

 

Dsc_9244

 

Dsc_9295

2022年9月10日 (土)

ウランギンシジミの幼虫

明日の観察会の下見に来られている方に場所を教えてもらったのですが見つけられず。

再びお会いしたしたので見つけられなかったと話したところ案内して頂きました。

指さされてもなかなか判らずやっと確認できました。

 

P9100099

 

P9100097

 

P9100100

 

Dsc_9293

 

Dsc_9292

こちらは2013年6月22日でみたもの、これは葉っぱの上だから・・・。

Img_1244

 

Img_1238

 

2022年9月 2日 (金)

ウズラカメムシの幼虫

ススキの葉っぱの上にウズラカメムシの幼虫・・・

 

P8270112

 

P8270110

 

Dsc_8800

 

Dsc_8801

 

Dsc_8802

 

Dsc_8804

2022年8月24日 (水)

カメムシの幼虫

何カメムシなのだろうエノコログサに孵化したてのカメムシの幼虫が

いました。卵の感じではクサギカメムシ?キマダラカメムシ?・・・

 

葉っぱの裏表にいるようです。

P8060011

こちらは幼虫のみ

P8060010

 

Dsc_8244

こちらは幼虫と卵

P8060009

 

Dsc_8245

 

Dsc_8247_20220824204301

 

Dsc_8246

 

Dsc_8243

2022年8月14日 (日)

ススキの葉裏の寄生蜂

ススキの葉裏のカメムシの卵に寄生蜂がうろうろ・・・

ずっと見ていたがうろうろしたり休んでいたり、産卵の

様子が見たかったのですが・・・暫く経ってもう一度

みたがうろうろするばかり・・・。

Dsc_7824

 

Dsc_7830_20220814210001

 

Dsc_7829

 

Dsc_7835

 

Dsc_7832

2022年8月11日 (木)

またウンカ2種

ススキの葉裏びあまだまだ発見がある。

 

テラウチウアンカ、春型と夏型があるようです。

Dsc_8073

 

Dsc_8079

 

Dsc_8075

こちらはタテスジグンバイウンカ

Img_5255

 

Img_5257

 

より以前の記事一覧

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック