フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

南多摩

2023年3月24日 (金)

キカラスウリ

もう、この桜の木は花が満開だろうが先週の画像です。

ミカンかカキのように見えるがキカラスウリでした。

 

P3120218

 

P3120219

ずっと果実が欲しかったのですが一つだけ落ちていました。

P3120222

 

P3140007

種子、カラスウリのように変わっているかと思っていましたが・・・

P3140009

 

P3140023

2022年8月29日 (月)

ヒメアリ

葉っぱの裏にヒメアリが集まっていました。よくみるとイモムシに

集まっているようです。

 

Dsc_8659

 

Dsc_8658

 

Dsc_8663

 

Dsc_8662

 

Dsc_8660

2022年8月27日 (土)

公園散歩での果実その2

散歩で見た果実のその2です。

ラクウショウ

P8200092

イイギリ

P8200093

ヒトツバタゴ

P8200098

クロガネモチ

P8200101

ラカンマキ

P8200110

ヒマラヤスギ

P8200118

ハクウンボク

P8200124

モミジバフウ

P8200126

イヌエンジュ

P8200135

カラスウリ

P8200129

 

2022年8月26日 (金)

公園散歩での果実その1

小金井公園から野川までママチャリ散歩でみた果実

 

トチノキ

P8200004

ヤマボウシ

P8200012

チャ(標準和名はチャノキのようです)

P8200019

アオギリ

P8200026

ユリノキ

P8200029

エノキ

P8200033

トウカエデ

P8200040

イチョウ

P8200046

カクレミノ

P8200069

スズメウリ

P8200088

 

 

2022年6月25日 (土)

ジャコウアゲハ

こんな住宅地でジャコウアゲハがひらひら飛んでいた。

 

P6230116

 

P6230119

 

P6230120

 

P6230125

 

P6230130

やっぱり産卵に来たようだ。

P6230138

 

P6230137

 

2022年3月 7日 (月)

イヌノフグリとフラサバソウ

去年は2月28日にに訪れましたが今年は3月6日に行ってみました。

今年はたくさん咲いていました。

 

イヌノフグリ

P3060030

 

Dsc_3905

 

P3060033

こちらは小金井公園のフラサバソウ

P3060006

 

Dsc_3967

 

P3060013

オオイヌノフグリとフラサバソウ

P3060017

 

2021年8月 4日 (水)

キジョランの花

6月14日に見たキジョランの果実が気になっておた行ってみたら・・・

ちょうど花が咲き始めていました。

P7170138

 

P7170141

 

Dsc_6607

 

Dsc_6609

 

Dsc_6610

 

Dsc_6608

果実も少しおおきくなっていました。

P7170112

2021年6月25日 (金)

アカサシガメ?の卵

ミニケチャップチューブのサシガメの卵とはちょっと違うようだ。

アカサシガメ?の卵かな?

 

キリの葉裏に・・・

Dsc_1463

 

Dsc_6073

 

Dsc_6076

 

Dsc_6081

 

Dsc_6080_20210625210601

 

Dsc_6084

 

2021年6月17日 (木)

クロコノマチョウの幼虫

ステージによってみな表情が違ってきます。

去年はこんなでしたが今年はこちらです。

 

Dsc_1405

顔の前になにかある。

Dsc_5987

どうやら脱皮したばかりのようです。

Dsc_6005

前の脱皮した顔が未だついている。

Dsc_5994

暫くたってもう一度みたがまだ・・・

Dsc_6043

わっ‼顔が二つ、しかも黒くなっている。

Dsc_6046

ようやく・・・

Dsc_6049

 

2021年6月14日 (月)

キジョランの果実とアサギマダラの幼虫

キジョランの果実を始めた見ました。

Dsc_1188

 

Dsc_1200

 

Dsc_1190 

 

Dsc_1202

 

Dsc_1191

アサギマダラの幼虫もいました

Dsc_5789

より以前の記事一覧

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック