河原にシラキの花
花序の上部に雄花、下部に雌花が付く
雌花
雄花
4月に行ったときは一つも見つけられなかったが・・・。
25日に案内して頂いたアワブキの花もっと良くみておけばよかった。
”がく片は5個。花弁は5個だが3個が円形で2個は細い線形、雄しべは5個、
2個が完全で3個は鱗片状に退化している。”
「日本山野草・樹木生態図鑑」全国農村教育協会」
昨日は出会った方の案内で・・・
オニノヤガラ
アオテンマ
アワブキの花が満開
この日も観察仲間の案内で・・・。
サワフタギの葉っぱにミヤマナカボソタマムシ
カップルもいました。
ここのシナノキにもタケウチ君がいました。
種子の散布方法もいろいろありますねぇ・・・。
最初の画像と最後の画像は7分程度でした。
窓がわかります。
3か所窓が開きます。
いつもの場所では見ることができなかったが
他で今年も見られた。
オニグルミの花が咲きました。
お腹が大きくなったクルミハムシ
クルミと言えばクルミグンバイ
こんな春の日は出掛けなくてはと今年2回目の横沢入
いろいろな虫たちに出会いました。
ヒメホシカメムシ
チョウバエの一種
ヒメクロオトシブミ
ウスアカジョウカイ?
キンケノミゾウムシ
ヒメカメノコテントウ
セモンジンガサハムシ
カシルリオトシブミ
フジハムシ
アカハネムシ
イタドリハムシ
アオオサムシ
もう、この桜の木は花が満開だろうが先週の画像です。
ミカンかカキのように見えるがキカラスウリでした。
ずっと果実が欲しかったのですが一つだけ落ちていました。
種子、カラスウリのように変わっているかと思っていましたが・・・
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント