22日に観察仲間と南高麗へ
初見のコマダラウスバカゲロウの幼虫
よく見ると・・・
ハネカクシの仲間
ベニヒラタムシ
ヒラタケスキスイの仲間
ヒメマキシムシの仲間?
指摘でていせいします:クサカゲロウヒロズコガの仲間の幼虫
このクモが多かったのですが何クモ?
畑一面のホトケノザに出会いました。
このフィールドではギバガは初見です。
アメバチ亜科の仲間だと思いますが・・・。
真っ赤なきれいなハエです。
ウスイロカモドキサシガメちょっと何者か・・・
今年はフユシャクが少ないし、ヘリグロにも出会っていないなぁ。
シモフリトゲエダシャク♂
イチモジナミフユシャク♂
フユシャクの仲間
ナミガタエダシャクの幼虫
ゴマフドクガの幼虫
これは何の幼虫?
新しいフィールドで・・・コバチの仲間-2
ツヤコバチの仲間
ツヤコマユバチの仲間
ヒメコバチの仲間
新しいフィールドで・・・コバチの仲間その1
ヒメコバチ仲間
フタオヒメコバチの仲間
ウスクモリバヒメコバチ
新しいフィールドの小さいクモ
シロガネイソウロウグモ
ホシミドロヒメグモ
シロスジショウジョウグモ
不明
甲虫1(ゾウムシ) 甲虫2(ハムシ) 甲虫3(カミキリ・タマムシ) 甲虫4(その他) カメムシ チョウ・ガ トンボ ハエ・カ ハチ・アリ クモ類 その他のむし 爬虫類・両生類 鳥・動物 植物 看板 マンホール 建物・街 書籍・雑誌 日記・コラム・つぶやき 東京(区部) 奥多摩 西多摩 北多摩 南多摩 狭山丘陵 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』 エライオソーム 千葉 埼玉 新潟 神奈川 福島 種子散布 花外蜜腺 苔・シダ 茨城 長野 静岡
最近のコメント