ヤブミョウガもすっかり果実になっています。
去年話題にしたツユクサ科の共通した特徴の一つ、種子の凹み「エンブリオテガ」
と呼ばれていてこの部分が蓋のようにはずれて発芽する。このことを確かめる為に
果実を蒔いてみました。
完熟前の果実、石垣のようにきっちりと組み込まれている。

完熟の果実

果実を崩すとたくさんの種子からできている。

臍のようにへこんだ部分をエンブリオテガと呼ぶようだ。

しばらく水に付けたいると「蓋」がゆるくなってきた。

「蓋」がはずれる。

種子の断面。

'「蓋」がすっかりとる。

幼根がでてくる。

第1葉がではじめる。

第1葉が開きはじめる。

最近のコメント